地域福祉推進計画

地域福祉推進計画とは

地域福祉推進計画とは、行政と一体的に、多くの市民代表やボランティア、福祉団体の方の参加を得て、市民の行動指針として地域再生の礎となることを願って策定された計画です。

なぜ、地域福祉推進計画は必要なの?

地域とは、住民が暮らす場であり、子育てや青少年の育成、防災や防犯、高齢者や障がい者の支援、健康づくり、そして住民の社会貢献や自己実現など、さまざまな活動の基本となる場です。その住み慣れた地域で誰もが安心して生きがいをもって生活していくためには、住民一人ひとりが生活拠点である地域に根ざし、お互いに助け合える福祉コミニュティの形成が必要です。そのためには、住民・当事者・関係機関・団体などが共通の目標を持ち、協議しながら地域福祉を進めていくことが大切になります。
そこで、富士宮市社会福祉協議会では、地域福祉推進の共通の目標として、「地域福祉推進計画」を策定しています。

富士宮市地域福祉推進計画

最新号

地域福祉推進計画

第1部 富士宮市地域福祉計画
 第1章 計画の概要
 第2章 富士宮市の状況
 第3章 計画の基本理念と基本目標
 第4章 成年後見制度利用促進基本計画
 第5章 資料編
第2部 富士宮市地域福祉活動計画
 第1章 地域福祉活動計画の策定にあたって
 第2章 計画の基本的な考え方
 第3章 活動計画(地区社会福祉協議会別)
資料編

バックナンバー